5/26(月)までお休み💤 | 27(火)から営業🥤
aalto coffee

aalto coffee

当店でお淹れするコーヒーは、つながりのある焙煎士さんの豆を使わせていただきます。ひとりめはアアルトコーヒーさんです。―写真はテルツォテンポにて─

庄野雄治さんのコーヒーをはじめて口にしたのは地元高知に帰省したとき古民家カフェ、テルツォテンポでした。

こどもたちを両親に預け、ひさしぶりに夫婦二人きりを楽しんでいたのでした。

包み込むような優しい味で夕暮れ時、とても緩やかな時間を過ごせたことを覚えています。

それから時が経ち、徳島から埼玉のマルシェに出店することを知り会いに行きました。

青空の下でいただいたコーヒーはまとまり、まるさがあってシングルオリジン一辺倒だった自分にブレンドの奥深さを教えてくれました。

マルシェでコーヒーを淹れる庄野さんの背中見ながら奥さまとお話をさせてもらいコーヒーで家族を支えてきたことを知ります。

そとあとすぐに豆を買い、美味しいコーヒーが淹れれるようになりました。

ホットはアルヴァーブレンド、ほどよく濃くてやさしい。そしてアイスはマンデリン、まろやかな口当たりから最後は引き締まるお味です。

@aalto.coffee

aaltocoffee.com

2022年9月18日
中川章博

カテゴリー

中川章博

中川章博

akihiro nakagawa

1984年高知生まれ、2017年より埼玉入間に移り住む。ハンドドリップにはまり、自宅敷地内に小屋をDIYしてコーヒースタンドをオープン。元楽器屋でドラムが叩けるマスターです。この地で友達100人を目標に、コーヒーを通じた街のコミュニティづくりを目指しています。