廃材DIY
焙煎小屋(仮)の土台を製作しました
モルタルで束石を四隅に固めて基礎づくり。水平をとりやすくするため、坂になっている手前2つは中くらいの束石、奥は小さいのを使いました。 柱は、防腐剤を塗り羽根板…
こもり感のあるベンチをDIYしました
ずっと作りたかったベンチができあがりました。今回も材料は新築時の廃材。 屋外用なので防腐剤を塗って、L字金具を取り付けたのは僕。オリジナル塗料とヤスリがけは奥…
お店の入り口にウッドフェンスをDIYしました
縦張りの板は新築のとき土地を囲っていたコンパネを再利用。丸ノコでカットするのが怖かったので、ノコギリで1枚ずつカット!時間もかかるし、数日は手がしびれて大変で…
廃材でりんご箱をDIYしました
材料は自宅を建てたときの野地板。基本となる取手付きの面をつくり、ひたすら木ネジで固定していきます。 底板が足りなかったので半分に切って仕上げました。余った分は…