ここ数日はDIY的には嬉しい秋晴れ。
雨に降られることもなく作業がはかどりました。
今回は外壁に貼る野地板を塗装する話。
外壁の材料は、長さ1.8mの杉の板を使います。
これにキシラデコールという塗料で
木を保護しつつ、かっこいい色に仕上げます。
塗る前に電動カンナで表面を削ることで
筆のノリが良くなり綺麗になります。
6畳小屋も同じ作業をやっていました。
実に1年ぶり。あー、懐かしい。
音もうるさいし迷惑なので少しづつ
地味な作業が50枚続きます。
で、完成したら塗りの作業。
2度塗りで仕上がり美しく
耐久性もUPします。
常連さんも手伝ってくれました。
ほんと、ありがとうございます!
1度目はさっと塗って、2度目も薄く。
塗料の量も限られてるのでペンキ塗りのように
ドバドバは使えません。
乾燥させて、次は外壁に貼っていくよー!
2023.10.30 月曜日
akihiro nakagawa

