床タイルの貼り方を参考にしていて
見つけたフランス網代。
長い材料と短いのを交互にすることで
動きが出て美しいデザインになります。

ワトコオイルのダークウォルナットと
ドリフトウッドをベースに、ナチュラルで
薄めてランダム感を出しました。
並べていくと色の差が絶妙。

切るのは自分、並べてくれたのは奥さま。
どお?って見に行くけど、全然進まない。
パズルを組み立てていくような感じらしい。
まるで実写版テトリスだ。

入り口の隙間は端材で調整、
1×1材を入れて出来上がりました。
大工さん手書きの設計図もどこかに
仕込んでいますので探してみてください。
@watco_hxn
https://www.instagram.com/watco_hxn/